9/9(日)、盛岡市のタカヤアリーナで「盛岡医療生協50周年 大健康まつり」が開催されました。
盛岡医療生協50周年を祝い、組合員・職員はもちろん市民の皆さんにも楽しんでいただくことを目的にした企画です。
来場者数は約5,000人となり、大いに盛り上がりました。
当日の様子を紹介します。
まずはメインステージでの企画。
オープニング Zealバトントワラーズのみなさん
開会あいさつ 実行委員長 尾形文智理事長
みんなで正しいラジオ体操 指導:ラジオ体操連盟
こちらはミニ運動会の様子です。
幼児レースのほかに、パン食い競争やピンポン玉運びリレーも老若男女で大盛り上がりでした。
リップスダンサーズショー Lips Dancers & Lips Kids / Jr.Cheer
岩手大学合唱団のみなさん
最後は、テツandトモのお笑いライブ
たくさんのお客さんで会場は大盛況!
会場に遊びに来ていたたくさんのお子さんたちと一緒に「なんでだろう」をやってくれました。
この他、どのブースもたくさんのお客さんで賑わっていました。
50周年企画にふさわしく、パネルで歴史を振り返るコーナーも。
「なつかしいね〜」「知らなかった!」などの声がたくさん出されていました。
健康チェックが大人気。午後は人数制限する事態にもなりました。
子どもの体力チェックコーナーも。
5,000人のお腹を満たすたくさんの出店も!若手職員も出店しました。
最後は毎年恒例のもちまき・お菓子まきで締めくくります。
ここには載せきれませんが、まだまだ他にもたくさんの企画がありました!
小さなお子さんから大人の方まで、たくさんの方に楽しんでいただけたのではないでしょうか?
盛岡医療生協は、たくさんの方のお力添えのもとに50周年を迎えることができました。
これからも歴史を振り返る機会を大切にし、楽しい時間をたくさんの方と共有していきたいと思います。
今後も川久保病院、盛岡医療生協をよろしくお願いいたします。